Home > 2007年01月11日
2007年01月11日
復活(生後152日)
- 2007-01-11 (Thu)
- 犬
USBケーブルも買ったし、なによりプーシンカさんの眼も治って完全復活!
今日は休みをとったので、朝の犬散歩時間帯を狙って散歩に行きました。読みはバッチリで、たくさんの犬と遭遇!中でも、生後7ヶ月で大きさも同じくらいのモカちゃんとは、真っ黒になるくらい遊びことが出来ました。やはり、犬とのプロレスごっこや追いかけっこが一番です。
また、17歳のビーグル(名前忘れちゃった)と6歳のビーグルのキャンディーちゃんのコンビも仲良くしてくれて、大満足!17歳のビーグルは、耳はもう聞こえないそうですが、とても元気でした。飼い主さんの話では、キャンディーちゃんを飼うようになってから先住犬が元気になったそうです。もし、1頭だけだったら、既に虹の橋を渡っていただろうとのことでした。多頭飼いの良い点をムツゴロウ動物王国の石川さんからも聞いていましたが、実際に元気な犬を見るとやはり多頭飼いは良いなあ。なにより、見ていて飽きません。
写真は、7日に実家に帰った時のものです。
初めて森の中を歩いて、ちょっと緊張?

風が強かったですが、元気いっぱい!

ここ数日のことですが、プーシンカさんのオシッコ時の行動が変わってきました。具体的には、壁際,植え込みや電柱の傍でするようになり、量も少しの時と多くする時とがあります。さらに、時には片足を上げてます。マーキングをするようになったのでしょうか?
お願いだから、家の中では足を上げてしないでね。
今日は休みをとったので、朝の犬散歩時間帯を狙って散歩に行きました。読みはバッチリで、たくさんの犬と遭遇!中でも、生後7ヶ月で大きさも同じくらいのモカちゃんとは、真っ黒になるくらい遊びことが出来ました。やはり、犬とのプロレスごっこや追いかけっこが一番です。
また、17歳のビーグル(名前忘れちゃった)と6歳のビーグルのキャンディーちゃんのコンビも仲良くしてくれて、大満足!17歳のビーグルは、耳はもう聞こえないそうですが、とても元気でした。飼い主さんの話では、キャンディーちゃんを飼うようになってから先住犬が元気になったそうです。もし、1頭だけだったら、既に虹の橋を渡っていただろうとのことでした。多頭飼いの良い点をムツゴロウ動物王国の石川さんからも聞いていましたが、実際に元気な犬を見るとやはり多頭飼いは良いなあ。なにより、見ていて飽きません。
写真は、7日に実家に帰った時のものです。
初めて森の中を歩いて、ちょっと緊張?

風が強かったですが、元気いっぱい!

ここ数日のことですが、プーシンカさんのオシッコ時の行動が変わってきました。具体的には、壁際,植え込みや電柱の傍でするようになり、量も少しの時と多くする時とがあります。さらに、時には片足を上げてます。マーキングをするようになったのでしょうか?
お願いだから、家の中では足を上げてしないでね。
スポンサーサイト
- Comments: 4
Home > 2007年01月11日