あぁ、粉薬
- 2008-07-24
- 犬

日曜日に病院に行って、薬を処方されたのです。
中身は、錠剤と粉薬でした。錠剤はクリームチーズと一緒に与えれば良いのですが、問題は粉薬です。
とある情報によると、ほっぺたのポケットに入れて、揉めば唾液に溶けて良しと書いてあったのです。
それは、あまりにも乱暴だと思いますが、実際の所、ドウですかね?
今は、クリームチーズと混ぜ混ぜして、クッキーに乗せてあげてます。ちょうど、リッツにチーズをトッピングした感じです。
- Newer: プーさんテンション低いシュッ!
- Older: 心の傷は深かった
Comments:5
- きむら URL 2008-08-02 (Sat) 20:47
あいさん
注射器を使っている人は多いのでしょうか?
今回の薬が終わってしまったのですが、次回は試してみます。
溶いて口の中に入れるだけ・・・
楽そうです。- あい URL 2008-07-29 (Tue) 13:56
私も七福神さんと同じやり方です~。
たまに溶けない粉薬がありますが・・・汗- きむら URL 2008-07-28 (Mon) 19:11
●aneさん
口の中に放り込むのは、今後に遺恨を残す可能性があるので、止めておきます。
薬を飲ますのに、犬と格闘するのは、勘弁シテクダサイ。
●七福神さん
以前、飲み薬を処方された時は、確かに針が付いていない注射器も一緒に貰いました。
薬局でも、赤ん坊に飲み薬を飲ます為の似たようなモノが売っているので、試してみます。
アイデアありがとうございます。- 七福神 URL 2008-07-25 (Fri) 09:11
うちの場合は小動物用のプラスチックの注射器の形のもの(小)を一緒にくれるので、その中に数mの水でとかして、、口の中にチューっと注入しますよ^^簡単です。
たぶん安く市販されてると思うのですが、、みなとみらいさんだったら、もってらっしゃると思いますよ~~いただいてみられては如何でしょう??- ane URL 2008-07-25 (Fri) 00:00
ヒトの場合でも、赤ちゃんの上顎に練った粉薬を塗り付けるって方法がありますよ。
要は、その薬が不味くないかなんじゃないですか?
もし不味ければ、次回口に入れさせてくれないかもね。